はじめに
おうち時間が増えた今、ちょっとした“自分時間”を大切にしたくなることってありませんか?
そんなときにぴったりなのが「ピラティス」です。
深い呼吸をしながらゆったりと体を動かすこのエクササイズは、体を整えるだけでなく、心にもやさしく寄り添ってくれます。
この記事では、初心者の方でも取り入れやすいピラティスの魅力や、自宅でできる簡単なポーズ、おすすめのYouTube動画やオンラインレッスンまでまとめてご紹介します。
暮らしの中に“ゆるっと整う”時間を取り入れてみませんか?
ピラティスってどんなもの?|ヨガとの違いもやさしく解説
ピラティスは、インナーマッスル(体の深い部分の筋肉)を意識して動かすことで、体のゆがみや姿勢を整えるエクササイズです。
元々はリハビリのために考案されたもので、激しい動きは少なく、誰でも始めやすいのが特徴。
🌱ヨガとの違い
ピラティス ヨガ
——————————————————————————-
体幹・姿勢の改善 心の安定・精神面の調和
——————————————————————————-
動きながら鍛える 静止ポーズが中心
——————————————————————————-
呼吸は胸式呼吸 呼吸は腹式呼吸
どちらも「心と体のバランスを整える」という点では共通していて、癒しやリフレッシュにぴったりなんです。
自宅でできる!おすすめピラティスポーズ
ここでは、初心者の方にもやさしいポーズを2つご紹介します。
マット1枚でできるので、おうち時間にぜひ試してみてくださいね。
ロールアップ

*効果:体幹の強化・姿勢改善
*ポイント:背骨を1つずつ丸めるように、ゆっくりと動くのがコツ。
「朝の目覚めに1回やると、気持ちまでシャキッとします。」
キャット&カウ


*効果:背中・腰の緊張をゆるめる
*ポイント:呼吸に合わせて、吸うときに背中を反らし、吐くときに丸めます。
「デスクワークで疲れた夜におすすめ。ふわっと軽くなります。」
ピラティスにおすすめの癒し系アイテム
ヨガマットスプレー
アロマの香りでリラックス。香りで気持ちを切り替えるのにも◎
ヨガマット
床に優しく、ナチュラルな空間にもマッチします。
とっても使いやすいので私も愛用しています♪
ゆるっと続ける おすすめのピラティスYouTubeチャンネル
🧘♀️B-life(Marikoさん)
・丁寧で聞き取りやすい声で、やわらかな空気感が魅力です。
・「朝ピラティス」「寝る前のストレッチ」などシーン別も豊富
🧘♀️YUMI TAKAMI /ヨガピラティス専門チャンネル
・ピラティスの他、ヨガやストレッチ動画もあるので初心者でも始めやすいです。
オンラインでできるピラティス・ヨガサービス
オンラインでできるサービスも今は充実しています。
🌿SOELU(ソエル)
・朝5時〜深夜までレッスン配信
・30日間100円キャンペーンなども魅力!

番外編 おうちでマシンピラティス
ピラティスにはマシンピラティスもあり、自宅でマシンピラティスができるサービスもあります。
・自宅で好きな時間にマシンピラティスで美ボディ習慣を
・分割払いの場合、月々2,600円(税込)〜
・購入後のサポートもしっかりしているので安心です。

さいごに 暮らしの中に、ちいさな「整う時間」を
ピラティスは、がんばりすぎなくていいエクササイズ。
心地よい呼吸とやさしい動きで、自分を内側から整えてくれる時間です。
「ちょっと疲れたな」「今日は自分をいたわりたいな」
そんな日に、ぜひこの記事を思い出してみてくださいね🌿
コメント